人気ブログランキング | 話題のタグを見る
今まで撮影した朝焼け・朝陽や夕陽・夕焼けの写真は、圧倒的に水面に写り込んでいるパターンが多いです。生活している場所から海が近いということもあるのですが、夏場の朝陽は方角的に海から外れてしまうので、去年の梅雨明け以降は芦田川に写り込む朝焼け・朝陽の写真を精力的に撮影しました。

2010.07.19 04:59 今は完成している繊維ビル跡地を工事しているクレーンが右側に写っています
芦田川の夜明けと花火大会_b0222467_1759289.jpg


写り込み以外にも芦田川沿いで絵になる情景を探してみました。

2010.07.24 04:43 芦田川に架かる一番新しい橋「芦田川大橋」です
芦田川の夜明けと花火大会_b0222467_18181610.jpg


2010.08.29 05:21 ど真ん中に福山城のシルエットを入れました
芦田川の夜明けと花火大会_b0222467_1824153.jpg


芦田川のメインイベントと言えば、お盆の花火大会です。去年の夏は、水呑町の「妙見山」の山頂から撮影しました。

2010.08.15 20:22
芦田川の夜明けと花火大会_b0222467_1843871.jpg


2010.08.15 20:26
芦田川の夜明けと花火大会_b0222467_1852544.jpg


長年生活してきた場所でも、タイミング次第で驚くほどの絶景に巡り会うことができて、「あの場所に陽が昇る(陽が沈む時)に行けば良い絵になりそうな気がする」という想像力こそが、撮影に出掛ける原動力になっていると思います。次の記事は「グリーンライン」から望む朝陽や夕陽の写真をお届けします。

広島ブログ
# by Yoshinobu_Kanao | 2011-04-26 18:18 | 朝景・夕景 | Comments(0)

芦田川の夕景

広島県東部を流れる芦田川水系の本流で、備後地方を代表する一級河川である「芦田川」で撮影した夕景の写真を紹介します。場所によって7月~9月の夕方にかけて撮影すると、夕陽や夕焼けがキレイに写り込みます。ちなみに芦田川沿いの土手を通勤に使っているのですが、風のない穏やかな天候の日は、車窓からでも対岸の土手や空が写り込んでいるのが確認できます。

2008.09.16 17:57 御幸町森脇辺りから土手の下に降りて、車1台がようやく通れるほどの沈下橋から撮影
芦田川の夕景_b0222467_18545930.jpg


2008.07.06 19:36 上の写真と同じ場所で撮影
芦田川の夕景_b0222467_18574424.jpg


2010.07.21 19:34 石原トンネルを御幸町側に抜けた先の「森脇橋」から撮影
芦田川の夕景_b0222467_18583843.jpg


2008.07.07 19:39 芦田川の最下流「河口大橋(河口堰)」から撮影
芦田川の夕景_b0222467_18595786.jpg


ちなみに最後の写真は七夕に撮影していることから「The Red Galaxy(紅い天の川)」というタイトルを付けました。

次回は夜明け前に撮影した芦田川の情景をお届けします。

広島ブログ
# by Yoshinobu_Kanao | 2011-04-25 19:03 | 朝景・夕景 | Comments(2)

福泉坊の枝垂れ桜

広島県福山市沼隈町中山南にある寺院「福泉坊」は、樹齢250年以上の枝垂れ桜が有名です。樹高約12メートル、枝張り約20メートルのエドヒガンの1本桜は本当に圧巻です。

2011.04.10
福泉坊の枝垂れ桜_b0222467_163668.jpg

福泉坊の枝垂れ桜_b0222467_16354274.jpg


満開になる頃から4月下旬まで(19:00~21:00)ライトアップされるのですが、ライトアップされた直後の空に明るさが多少残っている時に行くのがベストタイミングです。

2011.04.09
福泉坊の枝垂れ桜_b0222467_16391833.jpg

福泉坊の枝垂れ桜_b0222467_16395450.jpg


広島ブログ
# by Yoshinobu_Kanao | 2011-04-24 16:42 | | Comments(0)

桜 2011 Vol.2

桜が散る頃を見計らって、毎年広島県尾道市にある「西国寺」を訪れています。まだ誰にも踏みつけられてない桜の絨毯がキレイなので、朝早い時間帯に訪れるのが好きです。

2011.04.17 06:04
桜 2011 Vol.2_b0222467_15514733.jpg


境内の敷地を見守るように雄大な不動明王像があり、更に奥へ進むと池があります そこに散って浮いている桜の花びらを毎年撮っています。

2011.04.17 06:26
桜 2011 Vol.2_b0222467_15554379.jpg


少しずつ陽が高くなり始めて、1枚目の写真をもう一度撮りました。

2011.04.17 06:40
桜 2011 Vol.2_b0222467_15573833.jpg


今年は桜吹雪の撮影に挑戦しました。散って落ちる花びらが目立つような背景の設定をできる場所を探すのに苦労しましたが、「福山市園芸センター」でピッタリなアングルを見つけたので、三脚を立ててスタンバイしました。シャッター速度を最大の1/2000にしてISOを色々変えながら、とにかく連写で撮っていましたが、納得のいく写真にならずに諦めて帰ろうとした瞬間に、猛吹雪になりました。ライスシャワーのような桜吹雪は圧巻で、無我夢中でシャッターを押し続けました。

2011.04.17 09:13
桜 2011 Vol.2_b0222467_16103661.jpg
桜 2011 Vol.2_b0222467_1611393.jpg
桜 2011 Vol.2_b0222467_16111956.jpg


次の記事は、2007年から撮りためている写真を撮影場所ごとにまとめて紹介していきたいと思います。
# by Yoshinobu_Kanao | 2011-04-23 16:15 | | Comments(0)

桜 2011 Vol.1

例年より遅い桜の開花でしたが、今年も様々な場所で撮影をしました。今までは桜の接写と夕陽や月を組み合わせて撮ってみたりしましたが、今年は満開になった時に絵になるスポットをターゲットに絞って撮りました。

まずは広島県福山市赤坂町のトーヨド団地に上がる坂道の桜並木です。赤坂バイパスからも望むことが出来るこの桜並木は満開になると本当に華やかです。

2011.04.13 17:50
桜 2011 Vol.1_b0222467_8542354.jpg

続いて福山市沼隈町の県道47号線沿いにある桜並木です。ハローズ沼隈店を能登原方面に少し進むと、川沿いに桜並木が左右に見渡すことができます。やや霞みのある朝に撮影しましたので、奥深い写真になりました。散り始めると川を覆うように花びらで埋め尽くされてキレイだろうなと思います。

2011.04.16 05:51
桜 2011 Vol.1_b0222467_933271.jpg

次の写真は道を隔てたもう一方のアングルです。桜並木の下にある小道に散った花びらと、川に写り込む桜並木です。

2011.04.16 06:09
桜 2011 Vol.1_b0222467_974095.jpg


桜 2011 Vol.2は桜が散った後の情景をお届けします。
# by Yoshinobu_Kanao | 2011-04-23 09:10 | | Comments(2)

I'll cring for the moon,until the sun rises.


by Yoshinobu.Kanao
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31